7/31(火)に《地方創生とFintechを考える~その2~》を開催しました!

いよいよ、期末の最終日という日、7/31(火)に《地方創生とFintechを考える~その2~》を開催しました。
今回はオフィス増床の関係で(当時まだ工事中でした)、初めてお隣のビルの猿田彦オレンジコーヒーさんの場所をおかりしました!いつもよりもグッとオシャレな雰囲気に、毎回ここをレンタルしたいな・・という気分になったことは言うまでもなく。

申し込み段階で50名超、実際には37名の方にご参加いただき、とてもにぎやかで活気あるイベントになりました。
作業台として、やや無理をしてテーブルを入れた都合もあり、来場者のみなさんをギュッと押し込むような設営になってしまい、大変申し訳なかったのですが、ご来場いただきましたみなさま、本当にありがとうございました。
みなさんのおかげで、会場も盛り上がり、登壇者も話しやすい雰囲気になったのではないかと思います。

外部講師の方にも2名お声がけし、私たちだけではお伝えできない、地方創生やFintechについて、別の切り口・視点から講演いただきました。
普段の業務では、なかなか接点を持つことのできない方から、いろいろな事例、業界特有の解釈の仕方・考え方といったものが盛り込まれた講演を聞くことができ、とても有意義で内容の濃い時間となりました。
登壇いただきました石村様、杤尾様、本当にありがとうございました。

開始時点から、参加者のみなさん熱心にメモを取ったり、調べたりしながら登壇を聞いていらっしゃり、興味・関心度の高さが伺えました。
懇親会でも、登壇メンバーを囲むようにして、ひっきりなしに質問が続き、みなさんとても忙しそう。良いイベントになった証拠でしょうか。

簡単ではありますが、当日の登壇内容の概要をご紹介いたします。

電子地域通貨を使った地域活性化の取り組みー「さるぼぼコイン」「アクアコイン」の現状報告ー

 株式会社アイリッジ 川田修平

国内初の金融機関による電子地域通貨として、岐阜県の飛騨高山で商用化されている「さるぼぼコイン」、千葉県木更津市で行政との連携を前提とした「アクアコイン」の2つの事例を紹介しました。
サービス開始から約7か月で、加盟店・ユーザー数を順調に伸ばしている「さるぼぼコイン」の詳細や、地域通貨とデジタル通貨を組み合わせた《電子地域通貨》の特徴などもご説明しました。
また、約3か月間にわたる「アクアコイン」の実証実験の様子や、その仕組みなどもご説明しながら、今後の他地域への展開についても簡単にご報告しました。

地域の課題とFinTech

 日本政策投資銀行 産業調査部 産業調査ソリューション室 石村尚也さま

日本(地方)の人口減少における消費・経済力の低下が課題となる中、地域の「経済」を活性化(=「お金の流れ」を良くする)することで、雇用を確保し、「ひとの流れ」を作ることがひとつの解決策といったお話を聞きました。
例えば、代表的なFintechサービスとして、個人財務管理や決済サービス等がありますが、これらは従来、金融機関が提供してきたサービスでした。今では、利便性が高いかどうかを判断基準として、ユーザーが選択できるような社会になりつつあります。
つまり、「お金の流れ」を良くするために提供されている、ラクで便利な新しい決済サービスが受け入れられており、電子地域通貨発行を含めて、今後さらに「キャッシュレス社会」の推進が加速していく、といったお話を聞きました。

地域ブランド化3つのコツ ~高知県安芸市のじゃこブランド化に学ぶ~

 船井総合研究所 地方創生事業グループ グループマネージャー 杤尾 圭亮 さま

高知県安芸市の事例をもとに、まず地域独自の産品を作ること、そこから地域のブランド化を目指していくことで、その地域ならではの文化を創っていくことができる、といったお話を聞きました。
なかでも特に印象的だったのは、ちりめんじゃこの下敷きのエピソードで、まず青森県の子どもたちは、青森県のリンゴの品種を全て言えるそうなのですが、それはなぜか? 小学校で配布される下敷きに、リンゴの品種が書いてあり、自然と覚えてしまうそうなんです。
なるほど、下敷きとは良いアイディアだな、と納得しました。

普段はなかなか聞くことのできない、外部講師のお二人の講義内容は、アイリッジ社員にとっても大変勉強になり、まだまだお話を聞いてみたい気持ちでいっぱいでした。
登壇者の講義内容からも、あきらかに、世の中が大きく変化しようとしている・変化しているということを実感できるイベントになったのでは、と思います。

次回以降も工夫を凝らしながら、定期的にイベントを開催しておきたいと考えておりますので、今後ともみなさまのご参加をお待ちしております!

TOP

事業・サービスに
関するお問い合わせ

サービスに関するご相談や
ご質問など、こちらからお問い合わせください。

03-6441-2441 03-6441-2441

受付時間月〜金 10:00〜18:00 ※祝日除く

CONTACT