海外の航空会社でもiBeaconが大活躍
どもども。オツオです。 皆さん夏休みもそろそろ終わり。 最近TVを見ているといろんな自由研究が取り上げられているね。 数年以内にはiBeaconもとりあげられそうだよね。 さてさて今日もテンション高くいこう! テーマはこちら!!
日本だけではない!世界の航空会社でiBeaconの技術が大活躍!
この間、JALの事例をお伝えしたけど、海外の航空会社ではどのように活用されているのかな。 ヴァージンアトランティック航空 イギリスのヒースロー空港をハブとするヴァージンアトランティック航空がiBeacon技術を採用して空港内の旅行者にさまざまなサービスを提供するよう企画しているとのこと。 旅行者はアップルのPassbookアプリとiBeaconを通じて空港内での両替店へのナビゲーションや施設の説明などを行うそうだよ。

ヴァージンアトランティック航空
その他にもヴァージンアトランティック航空は、GoogleGlassも積極的に取り入れていて、 旅客の搭乗手続きや、預かり荷物の管理などのお客様対応を行っているんだって。

お客様の満足度と業務の効率化、両方図れるなんて素敵だよね。
EasyJet 同じイギリスの航空会社、EasyJetもiBeaconを使ったチェックイン場所を知らせるなどのナビの他に、飲食店やお土産屋さんといった物販での活用も検討しているみたい。 持ってくるのを忘れた物を空港で慌てて買うってこと、結構あるからタイミング良くクーポン情報が届いたら嬉しいかも!

EasyJet
KLMオランダ航空 あとね、ちょっと前だけどこんなおもしろいO2Oプロモーション事例があったよ。 あなただけのオリジナル地図を「紙に印刷して無料で自宅まで郵送してくれる」プロモーション。 世界21か所で展開したみたい。 ソーシャルとリアルを連携させたキャンペーンで、その土地に行ったことのある友達からソーシャルメディアを通じておすすめのスポットを募ってあなただけの、世界でたったひとつの旅行地図(ガイドブック)をつくることができるようだよ。

無料だったんだってさ!
しかも地図をデジタルデータではなく、KLM空港が印刷をして自宅まで郵送してくれるんだって。 デジタルの地図も嬉しいけど、現物があると嬉しさが倍増するなー!
きっと業界問わずこれからもおもしろいプロモーションがどんどん出てくるよね。 僕もいつかみんなを驚かすようなプロモーション考えてみよっと。 参考URL: http://iphone-mania.jp/news-29027/ http://ibeacon-tech.com/433 http://googleglass.blog.jp/archives/8350267.html http://socialpromotion.jp/?p=742
