BLOG ブログ
-
2022-06-28
pick upマーケティングブログ アプリ運用が上手くいっていないなら見直してほしい「ユーザーステージ定義」の作り方いま運用中のアプリの利用が伸びない、利用はされているけれど期待する効果につながっていない、そんな悩み… -
2022-06-21
マーケティングブログ 【FANSHIP】2022年 上半期リリースの新機能をご紹介!皆さん、こんにちは。 カスタマーリレーショングループの石原です。 毎度恒例となりました、「F… -
2022-06-14
マーケティングブログ G.W.の混雑もアプリで便利に解消!軽井沢・プリンスショッピングプラザアプリを使ってみたこんにちは。マーケティング部の中川です。 今年のゴールデンウイークは、どこかにお出かけされましたか… -
2022-06-07
pick upマーケティングブログ 【無料テンプレあり】初めてのアプリ企画の進め方~カスタマージャーニーの作り方~ #やさしいアプリ企画この「#やさしいアプリ企画」では、これからアプリを企画・開発する方に向けて、 「アイリッジが行って… -
2022-06-01
pick upマーケティングブログ LINEミニアプリって、何ができるの? LINE公式アカウントとの併用で顧客体験(CX)がこう変わる!【後編】自社で作ったアプリがなかなかダウンロードされない。LINE公式アカウントは持っているけど、あまり有効… -
2022-06-01
pick upマーケティングブログ LINEミニアプリって、何ができるの? LINE公式アカウントとの併用で顧客体験(CX)がこう変わる!【前編】自社で作ったアプリがなかなかダウンロードされない。LINE公式アカウントは持っているけど、あまり有効… -
2021-09-09
エンジニアブログ iOSDC Japan 2021にシルバースポンサー&Tシャツスポンサーとして協賛しますこんにちは。エンジニア採用担当の久保山です。 アイリッジでは、ファン育成に強みを持つアプリマーケティ… -
2021-04-28
エンジニアブログ CDK で GitLab Shared Runner 作ってみた開発部の佐藤です。 弊社では複数の受託開発プロジェクトをまわしており、それぞれのチーム同士のコミュニ… -
2021-04-26
エンジニアブログ MySQLdb(mysqlclient)をasyncioでブロックされずに使うアイリッジ プロダクト開発グループの朴です。pythonでmysqlを扱うための多様なライブラリがあ… -
2021-04-21
エンジニアブログ GitLabでアサインされたissue,MRを日時でslack通知するようにしたお話こんにちは、プロダクト開発Gの城山です。 今回は普段業務を行う上で自分なりに問題に感じていた点を、実… -
2021-03-01
エンジニアブログ RDSやS3にある300億のレコードを加工してBigQueryに格納するこんにちは。プロダクト開発グループの福角です。 大量データを加工してBQに格納する場合の設計方針につ…
