【イベントレポート】リテールテックJAPAN2022@東京ビッグサイト

アイリッジは、2022年3月1日(火)〜4日(金)に東京ビッグサイトで開催された第38回流通情報システム総合展「リテールテックJAPAN 2022」に出展しました。

お忙しい中ご来場いただき、誠にありがとうございました。

今回は、イベントの振り返りとしてアイリッジブースの模様をお届けします。

 

第38回流通情報システム総合展「リテールテックJAPAN 2022」

人手不足や物流などの構造変化に伴う流通DXが喫緊の流通・小売業界向けに、ソリューションを提供する代表的な企業が東京ビッグサイトに集まりました。

東京都はまん延防止等重点措置の適用中でしたが、主催者発表では4日間で延べ50,029名、昨年の1.5倍弱との来場者があったそうです。アイリッジブースにも多くの方がお越しくださり、非常に活気のある4日間となりました。

アイリッジブースでは、「顧客に愛されるリテールDX」をテーマに、LINEミニアプリ / アプリ開発 / アプリ成長支援サービス / ファン育成プラットフォーム「FANSHIP」 の事例などを展示しました。

 

≪出展内容≫
顧客に愛されるリテールDX

1.LINEミニアプリ

2.アプリ開発

3.アプリ成長支援サービス

4.ファン育成プラットフォーム「FANSHIP」

5.リテールデータAI活用プラットフォーム「Flow」

※クリックで各サービスページへ遷移します


今回、特に目を惹いたのがLINEミニアプリコーナー。ここでは、LINE株式会社様にもご協力いただき、サービスの概要や事例のご説明を行いました。ミニフレンズのチョコ&ブラウンも4日間しっかりお手伝いしてくれました!

また、今回の出展に合わせてアイリッジのデモ用LINEミニアプリも登場。QRを読み込むだけでインストール不要のLINEミニアプリ、体験いただけましたか?

アプリ開発・アプリ成長支援サービス・FANSHIPのコーナーでも、久々のリアルイベントということでサービス資料を一新。多くの方がアイリッジスタッフの説明に熱心に耳を傾け、資料を持ち帰ってくださいました。

今回、ノベルティとして、アイリッジでは初めて巨大ガチャをご用意!多くの方にチャレンジいただき、最終日まで景品が残るのかドキドキしながらの運用となりました。1等(?)のワイヤレスイヤホンが当たった方、おめでとうございます!!長くご利用いただけると嬉しいです。

また、アイリッジが出資するFlow Solutionsもアイリッジブース内に共同出展し、リテールデータAI活用プラットフォーム「Flow」をご紹介しました。同社とは共催ウェビナーなども行っていますので、ご興味のある方はぜひご参加ください。
※過去ウェビナー:顧客に愛される小売DXの4要素は”消費者目線、ゴール設定、組織、ローカライズ”|リテールDXプラットフォーム 5社共催ウェビナーレポート

 

改めまして、今回ご来場いただいた皆さま、貴重なお時間をありがとうございました。アイリッジのサービスが皆さまのご参考になれば幸いです。

リンク先のページにて、各サービスの事例や資料をご覧いただけます。その他ご質問・お問い合わせなども随時受け付けております。お気軽にご連絡ください。

 

アイリッジではアプリマーケティングに役立つ情報を無料で公開しています!
詳しくは資料一覧ページをご覧ください!

FANSHIP始めませんか?

大手300アプリが導入。アプリデータから
顧客との継続的な関係づくりを実現します。
使われないアプリから"愛される"アプリへ。

アプリ無料相談

アプリの企画、開発、UI/UX改善やグロース
ハックに関するお悩みなど、お気軽にご相談
ください。オンラインでもご対応可能です。

お問合わせへ

TOP

事業・サービスに
関するお問合わせ

サービスに関するご相談や
ご質問など、こちらからお問合わせください。

03-6441-2441 03-6441-2441

受付時間月〜金 10:00〜18:00 ※祝日除く

CONTACT