その他

小売店の集客アイデア12選:オフラインとオンラインに分けて紹介

 

スーパーやドラッグストア、雑貨店などの小売店を経営する皆さんにとって、集客はビジネスで成功するための重要な要素です。

特に現代の競争が激化した市場においては、効果的な集客戦略が不可欠となっています。

 

しかし、集客戦略とひとことにいっても、オフラインで完結するものからオンラインを活用するものまでアイデアはさまざまで、それぞれ特徴やアプローチできる層が異なります

 

本記事では、小売店の集客方法のアイデアを、オフラインとオンラインの両方に分けてご紹介します。

従来からある方法や最新のデジタルマーケティング手法などさまざまなアプローチ方法をお伝えしますので、ご自身の小売店の集客に役立つヒントを見つけてみてください。

 

小売店の集客効果をアップさせるターゲットの設定方法

小売店の集客効果をアップさせるには、ターゲットの設定が欠かせません。

「できる限りいろいろな層を取り込みたい」とターゲットを絞らずに経営していると、かえってどの層にも届かない上、無駄なコストが発生するためです。

 

具体的な集客アイデアを試す前に、まずは以下の手順に沿って自店舗のターゲットを明確化しましょう。

 

1.商圏分析を行う

2.ターゲットを絞り込む

 

それぞれ詳しく解説します。

 

1 商圏分析を行う

「商圏分析」とは、小売店や事業の周辺地域において、潜在的な顧客層や市場の特性を理解するために市場調査を行うことです。

特定の店舗周辺の人口や競合状況、需要の傾向などを調査・分析することで、適切な戦略を立てることができるようになります。

 

来店する頻度、つまり小売店の業種によって商圏となる範囲は異なり、例えばコンビニであれば半径500m以内、スーパーの場合は半径0.5〜2km以内を分析することが多いです。

 

2 ターゲットを絞り込む

集客を成功させるためには、商圏分析を踏まえた上で、ターゲットを絞り込むことが重要です。

具体的なターゲット設定には、以下のような要素を考慮します。

 

  • デモグラフィック要素:年齢、性別、所得レベル、家族構成など
  • 心理的要素:ターゲットの関心事、ライフスタイル、嗜好、ニーズなど
  • 顧客行動:顧客の行動パターンや購買行動

 

これらをもとに、「自分の店舗にはどんな人が来るのか」を想像し、絞り込みましょう。

具体的なターゲット層を設定しておくことで、顧客がどのような商品やサービスに興味を持つのかを理解でき、集客戦略やプロモーションの内容を調整することができます

 

ターゲットを絞り込んだら、具体的な集客アイデアを検討しましょう。

今回は、小売店の集客アイデアをオフライン編・オンライン編に分けてそれぞれ詳しく紹介します。

 

オフラインでできる小売店の集客アイデア7選

オフラインでできる小売店の集客アイデアとしては、以下のような方法が挙げられます。

 

  • イベント・セールの開催
  • 陳列方法の変更
  • 看板の設置
  • POPを利用した売り場の整理
  • チラシ・パンフレットの配布
  • DMの配布
  • 買い物かご・カートの用意


それぞれ詳しく見ていきましょう。

 

1 イベント・セールの開催

定期的なイベントやセールの開催は、顧客の関心を引きつけ、集客を促進するのに効果的です。

特に開店したばかりの店舗であれば、周辺での認知度を向上させるのにも役立つでしょう。

 

実際、4月に行われることの多い「新生活応援セール」や、その店舗にしかない「創業記念セール」などの文言に惹かれ、思わず入店してしまったという経験がある方も多いのではないでしょうか。

主婦層をターゲットにした日中のタイムセールや、遅くまで働くビジネスパーソンを対象にした夜間セールなど、ターゲット別に内容を変えて実施するのも集客効果が期待できます。

 

ただし、セールのしすぎには注意が必要です。

「いつも安売りをしているお店」というイメージが広がると通常時に来店してもらえなくなる可能性があるため、特別感を忘れないようにしましょう。

 

2 陳列方法の変更

商品の陳列方法を変えてみるのも、集客力や売上をアップするのに役立ちます。

商品の配置を変えたり、特定の商品を目立たせたりすることで、顧客の目を引き、興味を持たせることができるためです。

 

陳列方法には以下のような複数の種類があるため、店内をガラッと変えてみるのも良いでしょう。

 

  • ゴンドラ陳列:棚に並べて陳列する方法。コンビニやスーパーで採用されることが多い。
  • 平台陳列:テーブルやワゴンを用いて陳列する方法。セール商品に向いている。
  • ボリューム陳列:商品を山積みに陳列する方法。広いフロアを要する。
  • ショーケース陳列:ショーケース内に陳列する方法。冷蔵商品や高級品に採用することが多い。
  • 展示陳列:商品を展示するように陳列する方法。アパレル店舗などで用いられる。

 

また、目玉商品を店頭に置いて入店を促したり、新商品をレジ横において最後の「ついで買い」を促進したりする方法もおすすめです。

季節やイベントに応じてテーマを変えたりディスプレイ設置したりする方法も効果的です。

 

3 看板の設置

店舗の外や周辺に鮮明で魅力的な看板を設置することで、通行人の目を引き、集客効果を高めることができます

認知度アップにも役立つため、特に地域密着型の小売店におすすめの方法です。

 

看板には店舗名やロゴ、特別なセールやキャンペーンの情報を明確に表示しましょう。

また、看板のデザインや色使いにも工夫を凝らし、視覚的にインパクトを与えることが重要です。

 

4 POPを利用した売り場の整理

POP(Point of Purchase)は、商品や特典の情報を提供するためのポスターや表示物のことです。

単純に低価格を押し出したものから、「有名人の〇〇さんが愛用中!」など、多くの小売店では思わず目を惹くPOPがたくさん設置されています。

商品棚だけでなく、入り口や階段、床などにPOPを設置している店舗も少なくありません。

 

POPを売り場内に設置する目的は、商品の特長や魅力を来店客に伝えることです。

セールや割引情報、目を惹く文言などもPOPで記載することで、購買意欲を刺激する役割もあります。

 

5 チラシ・パンフレットの配布

チラシやパンフレットの配布は、周辺地域やターゲット顧客に対して直接的に情報を提供する手段です。

特に地域密着型の小売店では、近隣の住民に対してチラシやパンフレットをポストに投函したり、店頭で配布したりすることで集客効果を高めることができます。

 

チラシやパンフレットには、特典や割引、限定商品などの情報を明示し、興味を引くようなデザインやコピーを活用しましょう。

 

ただし、むやみに配布するのは避けるべきです。

コストや工数を無駄にしないためにも、きちんとターゲットを絞った上で配布エリアを決めましょう。

中高年層やファミリー層をターゲットにしている場合は、新聞折込チラシもおすすめです。

 

6 DMの配布

DM(ダイレクトメール)は、郵送などで顧客にハガキやカタログなどを直接送付する手法です。

顧客情報を必要とするため、新規顧客の獲得よりも、リピーターの獲得や休眠顧客(※)の掘り起こし効果が期待できます。

 

DMを配布する際は、顧客に合わせたメッセージを作成したり、「以前ご来店いただいたあなたへ」「今回だけの特別セール実施中」などの特典を提供したりするのがおすすめです。

特別感を与えることで顧客の興味を引き付け、来店を促すことができます

 

※「休眠顧客」
過去に小売店から商品やサービスを購入していたが、一定期間以上にわたって購買活動を行っていない顧客のこと。一度は関心を持ち、購買行動を起こしているため、何らかのきっかけによって再来店する可能性が高い。

 

7 買い物かご・カートの用意

店内に買い物かごやカートを十分に用意することは、顧客のストレスを取り除き、利便性を向上させる効果に期待できます。

買い物かごやカートを使用することによってスムーズに買い物できるようになり、無意識的に購入する商品数が増える顧客も少なくありません。

 

買い物かごやカートを店内の複数カ所に置き、利用を促しましょう。

アパレルショップなど、一般的にあまりかごが利用されない小売店では、商品を持っている顧客に対してスタッフから「よろしければかごをお使いください」と声をかけるのもおすすめです。

 

オンラインでできる小売店の集客アイデア5選

オンラインでできる小売店の集客アイデアとしては、以下のような方法が挙げられます。

 

  • ホームページの運用
  • SNSの運用
  • Googleビジネスプロフィール(旧Googleマイビジネス)に登録
  • 地域ポータルサイトに店舗情報を掲載
  • アプリの活用

 

それぞれ詳しく解説していきます。

 

1 ホームページの運用

ホームページの運用は、オンライン集客における基本ともいえる方法です。

魅力的なホームページを作成して、商品の詳細やセール情報など顧客にとってメリットのある情報を掲載することで、集客につなげることができます

ホームページがあることで、店舗の信頼性を高めることもできるでしょう。

 

ただし、ホームページで本格的に集客するためにはデザインやSEO(※2)の知識・ノウハウ、そしてリソースが必要になります。

はじめのうちは制作会社に依頼して、慣れてきたら自社運用に切り替える方法もおすすめです。

 

※2「SEO」
「Search Engine Optimization」の略称。GoogleやYahoo!などの検索エンジンで特定のキーワードで検索した際、自分のサイトが上位に表示されるようにコンテンツを作り込むこと。上位表示されればされるほどアクセス数が多く、集客効果も高いといわれている。

 

2 SNSの運用

スマホの利用が一般的になった現代、SNSの活用も高い効果が期待できます。

特に若い世代では、SNSを通して行きたい店舗を探し、事前に情報を集めてから来店するという人も少なくありません。

実際に来店した顧客が自身のSNSを通じて拡散してくれ、来店客数が一気に増えた、という事例も多くあります。

 

ただし、SNSとひとことにいってもFacebook、Instagram、Twitter、TikTokなどその種類はさまざまです。

それぞれ特徴が異なるため、店舗の性質に合ったものを選ぶことが重要です。

例えば、「映え」料理を提供する飲食店ならビジュアル要素の高いInstagramが良いでしょう。

 

3 Googleビジネスプロフィール(旧Googleマイビジネス)への登録

Googleビジネスプロフィール(旧Googleマイビジネス)は、Googleマップ上で店舗情報を表示するためのツールのことです。

店舗情報(営業時間、住所、連絡先、外観写真など)を掲載することで、「〇〇(地名) ▢▢(業種名)」と検索した際に店舗が表示されます

 

Googleアカウントを持っていれば無料で利用できるため、小売店を経営している場合は必ず登録しておきましょう。

 

4 地域ポータルサイトに店舗情報を掲載

地域や自治体によっては、役所や商工会などが運営する地域ポータルサイトがあることがあります。

そこに店舗の情報を掲載しておくことで、地域の顧客に対して露出を高めることができ、一定の集客効果が見込めるでしょう。

地域密着型の小売店におすすめの方法です。

 

5 アプリの活用

小売店独自のアプリを開発することで、顧客との直接的なつながりを強化し、集客効果を高めることができます

アプリを通じて顧客に特典や割引クーポンを提供したり、ポイント制度や会員限定の特典を設けたりすることで、顧客のロイヤルティ(店舗に対する愛着・信頼のこと)向上も期待できるでしょう。

アプリを活用したプッシュ通知や個別のメッセージも、顧客との関係構築に役立ちます。

 

店舗独自のアプリ以外にも、チラシアプリへの掲載もおすすめです。

チラシアプリとは新聞を購読していない人でもさまざまな小売店のチラシを閲覧できるサービスで、自店舗を知ってもらうきっかけになります。

 

店舗向けのスマホアプリについては、「店舗アプリ作成サービスを徹底比較:機能・料金・導入実績等を紹介」で詳しくご紹介していますので、ぜひご覧ください。

 

まとめ

小売店の集客を成功させるためには、セールの開催や看板・POPの設置、DMの配布などの「オフライン集客」とSNSやホームページ、アプリなどを活用した「オンライン集客」を同時に行うことが重要です。

さまざまな施策を組み合わせて実施することで、新規顧客と既存顧客の両方に効果的にアプローチすることができます。

 

本記事で紹介したアイデアを参考に、自店舗に合った集客施策をぜひ試してみてください。

 

アプリの活用を検討されている小売店様がいれば、ぜひアイリッジにご相談ください。

アイリッジではアプリ開発はもちろん、アプリの運用支援やマーケティング支援まで幅広くサポートすることが可能です。

 

TOP

事業・サービスに
関するお問い合わせ

サービスに関するご相談や
ご質問など、こちらからお問い合わせください。

03-6441-2441 03-6441-2441

受付時間月〜金 10:00〜18:00 ※祝日除く

CONTACT