電子地域通貨のポイントが歩くとたまる木更津市の「らづFit」、開始1周年記念でポイント増量キャンペーンを実施
~厚生労働省が実施する健康増進普及月間に合わせ、
コロナ禍での運動不足解消を推進~
2021年8月25日
株式会社アイリッジ(本社:東京都港区、代表取締役社長:小田 健太郎、東京証券取引所マザーズ:3917、以下「アイリッジ」)の連結子会社でフィンテック事業を展開する株式会社フィノバレー(本社:東京都港区、代表取締役社長:川田 修平、以下「フィノバレー」)は、フィノバレーが提供するデジタル地域通貨プラットフォーム「MoneyEasy」を利用した、千葉県木更津市を対象とする電子地域通貨「アクアコイン」において、2021年9月1日から30日まで、歩いてポイントがたまる健康支援サービス「らづFit」のポイント増量キャンペーンが実施されることを発表します。
「らづFit」は日常生活の中で健康維持増進のために必要であると言われる「歩く」「運動する」などの身体活動を推進し、運動習慣の獲得を図ることを目的とした歩数計健康アプリ機能です。スマートフォンの歩数計と連動し、1日8,000歩を達成すると市内のアクアコイン加盟店全店で利用ができる「らづポイント」が付与され、ウォーキングを楽しく継続できるようになっています。さらに歩数の履歴をグラフで見ることができ、健康管理にも活用できます。2020年9月1日に運用を開始し、2021年7月末時点で2,644名が利用しています。
今回のポイント増量キャンペーンでは、1日8,000歩を達成した際の付与ポイント数を通常の2倍の10ポイントに、また月に10日以上達成した際の付与ポイント数を通常の10倍の100ポイントに増量し、厚生労働省が9月に実施する健康増進普及月間にも合わせ、コロナ禍での運動不足解消と健康増進を目指します。
・実施期間
2021年9月1日~9月30日まで(厚生労働省による健康増進普及月間と同期間)
・キャンペーン要件
アクアコインアプリ起動時に歩数がポイント獲得要件を満たしている場合に、市内アクアコイン加盟店全店で使える行政ポイント「らづポイント」を付与します。
(1)1日8,000歩達成 … 通常5ポイントのところ10ポイント付与
(2)1日8,000歩を同月内に10回以上達成…通常10ポイントのところ100ポイント付与
・付与期限
要件を達成した翌日から1ヶ月間
※アクアコインアプリを起動しないと歩数がカウントされずポイントがつきません
・関連URL
https://www.city.kisarazu.lg.jp/kurashi/kenko/kenkodukuri/1007076.html
アクアコインとは
アクアコインは、君津信用組合、木更津市、木更津商工会議所の3者が連携し普及を推進している、スマートフォンアプリ上で利用できる電子地域通貨です。2018年10月に商用化を開始し、ボランティア活動等に対するポイント付与を通じた地域コミュニティ活性化への活用をはじめ、デジタルプレミアム商品券の発行、3者職員の給与日に合わせた自動チャージの実施など、行政との連携においても国内で初めての試みを多数実施しています。2021年7月31日時点で加盟店数708店舗、アプリインストール数18,021件、利用金額6億4,547万円となっています。
https://www.kisarazu-aquacoin.com/
MoneyEasy(マネーイージー)とは
株式会社フィノバレーが提供する、デジタル地域通貨サービスを短期間で安価に開始できるプラットフォームシステムです。スマートフォンアプリを使って、チャージから決済までを可能にします。支払方法として二次元コード読取方式を採用しているため、店舗側での初期投資や手間がかからず導入できることが特長です。また、グループ会社である株式会社アイリッジの顧客データ分析プラットフォーム「FANSHIP」と組み合わせることでマーケティング機能を融合した決済基盤が構築でき、地域活性化への活用が期待できます。オフィス内通貨としても利用できるため、社内制度との連携や社員間のコミュニケーション活性化施策などにも応用できます。
株式会社フィノバレー
株式会社フィノバレーは、デジタル地域通貨プラットフォーム「MoneyEasy」を軸としたフィンテックソリューションを通じて、世の中の様々な課題の解決を目指しています。地方活性化を目的とした岐阜県飛騨・高山地方のデジタル地域通貨「さるぼぼコイン」や千葉県木更津市の「アクアコイン」、大分銀行の「デジタル商品券発行スキーム」などの支援実績があります。2021年2月には長崎県南島原市の「MINAコイン」、東京都世田谷区の「せたがやPay」も提供開始しています。
本件のお問い合わせ
株式会社アイリッジ 広報担当(電話:03-6441-2325)
メールアドレス:pr@iridge.jp FAX:03-6441-2425
カンタン導入、ラクラク運用。
アプリビジネスを、これひとつで。