マーケティンググループ ディレクター 石永が Japan IT Week 関西 専門セミナーにて登壇しました。

こんにちは、セールスマーケ担当の松岡(まつおか)です。

2020年1月31日に開催されたJapan IT Week 関西 の専門セミナーにて、弊社マーケティンググループ ディレクター 石永が登壇しました。

本日は、こちらのセミナーレポートをお届けします。

 

Japan IT Week とは

Japan IT Weekは年3回開催される、国内最大規模のIT専門展です(主催:リードエグジビションジャパン株式会社)。毎年、企業・官公庁・団体の情報システムに関連 する多くの企業が出展し、経営者・経営企画、マーケティング、総務・人事、システム開発部門の来場者と商談を行うことで知られています。
https://www.japan-it-autumn.jp

 

O2OからOMOへと変革するデジタルマーケティング〜 感動的なCXを創出する分析手法と施策事例 〜


はじめに、改めて「O2O(Online to Offline)」「オムニチャネル」「OMO(Online Merges with Offline)」を解説し、それぞれの成功へのステップをご紹介しました。

ここでは簡単にまとめてご紹介します。

 

O2O(Online to Offline、Offline to Online)

  • O2Oとは、オンラインとオフラインの相互送客。
  • データの取得が非常に重要なフェーズになっている。
  • スマホの位置情報からライフイベントの推定や、競合店分析などが可能。

 

成功へのステップ



▼O2Oについてもっと詳細に知りたい方はこちら

第1回:【OMOとは。CX最大化への道】〜O2Oの再確認とOMOへのアプローチ〜

 

オムニチャネル

  • オンライン・オフラインで同じ体験を提供する。
  • ゴール設計を明確にしてシステム設計を行う必要がある。
  • 一つのデータベースで構築することが大事。

 

オムニチャネル成功へのステップ


▼オムニチャネル についてもっと詳細に知りたい方はこちら

第2回:【OMOとは。CX最大化への道】〜オムニチャネルの再確認とOMOに向けた思考法 〜

 

OMO(Online Merges with Offline)

  • ユーザーがオンラインとオフラインを意識しない顧客体験の最適化。
  • CX(Customer Experience)を最大化させるための概念。
  • 徹底的に顧客視点で考えることが重要。

 

OMO成功へのステップ

  • セグメントアプローチではなくOne to One アプローチのためにデータを取得・分析して顧客を理解する必要がある。
  • それぞれの接点でUXを最大化→CX最大化。
  • KPIを消費ステップ毎に設定し、アクションプランを1週間毎に52週分設定し、高速でPDCAを回す。

▼OMOについてもっと詳細に知りたい方はこちら
第3回:【OMOとは。CX最大化への道】〜OMOについての思考 〜
最終回:【OMOとは。CX最大化への道】〜OMO実践のためのデータ活用〜

 

OMO成功へのステップに続いて、実際に成功をしている企業事例をご紹介し、OMOを実現する為の意識とタスクの3つについてお話ししました。(本レポートでは事例は割愛させていただきます。)

▼事例については、過去ブログをぜひチェックしてみてください♪

【身近なOMO】CRISP SALAD WORKSアプリから学ぶ心地よい顧客体験

【身近なOMO】NIKE BY SHIBUYA SCRAMBLEから学ぶ新しい店舗のかたち

【身近なOMO】PARCO CUBEから学ぶ快適なショッピング体験

【身近なOMO】@cosme TOKYOから学ぶ新しい体験型店舗

【身近なOMO】モバイルオーダーに学ぶこれからの飲食店のかたち

 

講演まとめ

意識すべきところ

  • 徹底的な顧客視点!
  • 徹底的なオムニチャネル化!
  • 高速PDCA!

 

3つのタスク

  • 中長期的な組織レベルでの理解。
  • 特にオフライン部門のリテラシー教育。
  • データアナリスト・ハイスキルマーケッターの採用。

 

そして最後に、OMO実現のためのアドバイスを3つお伝えし、講演を締めくくりました。

 

OMO実現のための3つのアドバイス>

  1. システムや仕組みを作る事がゴールになっていないか、都度確認してみてください。
  2. トラッキングデータだけではなく、ユーザーアンケートを大事にしてみてください。
  3. 出口戦略をシンプルに設計してみてください。

 

 

 

 

TOP

事業・サービスに
関するお問い合わせ

サービスに関するご相談や
ご質問など、こちらからお問い合わせください。

03-6441-2441 03-6441-2441

受付時間月〜金 10:00〜18:00 ※祝日除く

CONTACT